文字サイズ
今日は12月28日、御用納めの日です。 「御用納め」の「御用」は、本来は宮中・幕府・政府などの執務・仕事を指すことばでしたが、民間の会社などについても一般に使われています。 しかし、この言…
年の瀬に相応しい話題が、複合福祉施設直江津愛宕の園から飛び込んできましたので、高草木管理栄養士のコメントと共にご紹介します。 先程、神棚掃除を行ないました。 &…
昨日まで冬型の気圧配置が強く、降雪や強風、何より氷点下の寒さに悩まされていましたが、今日は久しぶりの晴れ間。 気分まで晴れやかになりますね。 そんな天気のせいではないで…
今日は、クリスマス。 ホワイトクリスマスらしく、昨日まで雪が降り続いておりましたが、今日は一休み。 雪の降らないクリスマスは、雪国では嬉しいかな!? 日本ではどう…
今日は冬至、二十四節気の一つになります。 この日、北半球では太陽の高さが一年中で最も低くなります。そのため昼が一年中で一番短く、夜が長くなります。 中国や日本では、冬至は太陽の力が一番弱ま…
先般、12月は干支の飾り物を作成する予定とご紹介しましたので、どんなものかと様子を窺いにデイサービスセンター三和愛宕の園を訪れました。 大倉管理に尋ねますと、現在作成中とのこと。 せっかく…