文字サイズ
デイサービスセンター三和愛宕の園をご利用していただいている三和区桑曽根にお住いのご利用者宅にて撮影させていただきました。 旦那様のお話によりますと高田別院のお参りの際購入して…
デイサービスセンター三和愛宕の園では、毎日を楽しくかつ自立に役立つメニューを考え実施しています。 今回、当事業所にて毎月定期購読している『月刊デイ』に、利用者の皆様の力作が“入賞”され掲載されて…
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 暑い日には、蕎麦!?が食べたくなるものです。 DS大潟では、昨日蕎麦打ちを行い、昼食にざる蕎麦で食べました。 29℃の暑さにぴったり…
ヘルパーステーション新井は、妙高市様より平成25年5月1日付けで、障害者地域生活支援事業サービス提供事業者としての登録指定を頂きました。 これにより、障害区分認定を受けていないけれども、日常生活…
毎年恒例の大潟かっぱ祭り(6/1~6/2)が近づいてきました。 それに合わせて、ご利用者の皆様と一緒に作成しました。 大潟かっぱ祭りは、今年で第27回。 いたず…
グループホームおたてでは今年も畑を始め、昨日野菜の苗を植えました。 ナス、キュウリ、南瓜、西瓜、トマト、ピーマン、ししとう、さつま芋等、たくさ…
二月の雪 三月の風 四月の雨が、美しい五月をつくる これは、天気俚諺。 天気や天候・気候について、古来から伝承されてきた経験則とのことですが、分かり易く言いますと天気のことわざ。 例…
5月5日は端午の節句。 ケアハウス新井でも、ご入居者の皆様に、末永くお元気でお過ごし頂きたいとの願いを込め、菖蒲湯を行いました。 この菖蒲は、地域の方からご恵贈頂いたものです。誠にありがと…
ゴールデンウィークも終え、暦も端午の節句、立夏と過ぎ、いよいよ過ごしやすい時節に入ってきました。 ここ上越地域で、熊の目撃ニュースが相次ぐのもこれからですけどね。 さて…
4月25日に三和愛宕の園に於いて「三和区民生委員福祉部会様」より、三和愛宕の園施設外周のテラス清掃ボランティアを行っていただきました。 毎年この時期に実施をしていただいており、恒例行事となってまいり…