文字サイズ
前のブログと順序が逆になってしまいまして、申し訳ございません。 この夏を振り返るにはまだ早いですが、八千浦ひよりの里・シャルールやちほのこの一ヶ月の様子をご紹介いたします。 …
8月19日 八千浦ひよりの里・シャルールやちほのある、西ヶ窪浜の町内のお祭りがありました。 子供たちの引くお神輿に、ひよりの里にも来ていただきました☆ 見学を…
ボランティアでお越し頂いている「フォークバンド姫竹」の皆様が、ご自宅で丹精込めて育てられた鷺草の鉢植えをお持ちくださいました。 可憐で清楚な花々が、…
猛暑が続いておりますが、白鳥の里では恒例の流しソーメンで涼を味わっていただきました。 今年は真っ直ぐな竹が少なく製作にかなり苦労しましたが(猛暑もあり)、立派な流しソーメンセ…
8月13日に大潟複合施設にて避難訓練を行いました。 炎は、職員の手作りです。少しリアルのような・・・。 …
特別養護老人ホーム三和愛宕の園では8月7日に、「動物ふれあい訪問活動」の受け入れを実施いたしました。 動物ふれあい訪問活動とは、新潟県動物愛護協会上越支部が主催となり、人と動物が触れあう事で生まれ…
先日、特別養護老人ホーム三和愛宕の園でスイカ割りを行いました。 大きなスイカを前にして、入居者の方の中には「こんな大きいスイカ簡単に割れないぞ~」と話されている方もいらっしゃいました。 目…
10月9日(金)に排泄介助に関しての研修を行ないました。 講師に特別養護老人ホーム三和愛宕の園より、川室介護主任に来て頂きました。 声がけから始まり…
毎月、ボランティアにお越し頂いております「ドレミフレンド」の皆様をご紹介いたします。 今月は、先週の6日(火)に「ドレミフレンド」の皆様から、夏に相応しい「海」や「やしの実」等の曲を演奏して頂きまし…
先日「立秋」を迎えましたが、残暑どころか極暑真っ盛りといったところでしょうか。 こんな時は、やはり“涼”を感じませんとね!! ということで、10日(土)グループホーム新…