文字サイズ
土用の丑の日にちなんで お昼にはうなぎが出ました。 入居者の方も大変喜ばれておりました。 「食」で季節を感じるのも大切なことですね!!…
小規模特別養護老人ホーム大潟愛宕の園、短期入所施設大潟愛宕の園では、7月22日・23日の両日に流しそうめんを行いました 正面玄関前に本物の竹を切り作られた会場では、 …
夏本番も間近に迫り、子供たちにとっては嬉しい季節になってきたのではないでしょうか。 上吉野愛宕の園でも暑さに負けないよう、楽しみをもって生活して頂けるよう、取り組んでおります。 …
先日関東甲信地方の梅雨明けが発表されましたが、北陸地方は発表されませんでした。 平年では7月24日頃になっておりますので梅雨明けも間もなくでしょうが、今日も朝から夏本番のように暑くなっています。…
台風8号と梅雨前線による大雨のため、不安定な天候が続いていましたが、今日は晴天。 今朝から蒸し暑く気温もかなり高くなりそうです。 そんな中、忘れていた訳ではありませんが…
特別養護老人ホーム大潟愛宕の園・小規模多機能うつぎの里より、願いを込めて・・・。 正面玄関に大きな七夕飾りを作りました。 季節を感じながら、願いがかなう事…
昨日(7月8日)、デイサービスセンター大潟に『大潟フラの会』の皆様が来所され、フラダンスを披露していただきました。 折角の機会でもございましたので、併設のグループホーム大潟や…
七夕飾りの様子です。 「腰の痛みが治りますように」「歩けますように」などの願いごとが書かれていました。~星に願いを~ 星=スタッフ 短冊を読んで皆様の本音が聞こえたように思います。 …
今年も白鳥の里の玄関につばめが巣を作ってくれました。 巣作りから巣立ちまでの間、親が熱心に子育てをする姿や子ツバメの成長など私たちを楽しませてくれました。 毎年恒例のち…
6月26日木曜日地域のボランティアの上野様をお招きしてちまき作りを行いました。 入居者の皆さんは、懐かしく思い出しながら75個と、たくさんのちまきを作ることができました。 職員の方がなかなか難…