文字サイズ
建方も進み、ご覧のように建物の形が分かるようになりました。 建物の形がハッキリしてきますと、嬉しくなりますね!! 小規模多機能型…
11月12日に、地域のボランティア上野様に教えて頂きながらおやつ作りを行いました。 玄米の米粉を使用し、同量の水を入れてゆっくりと鍋の中で煮てから熱いうちにこねるのが難しかったです。 …
複合施設 大潟愛宕の園の正面玄関にクリスマスツリーが登場♪ もみの木は、もちろん本物です。 「へ~、もみの木ってこんなところから葉がはえてるんだ~」と声が聞こえていまし…
特養三和愛宕の園では、11月20日に動物ふれあい訪問活動事業の受け入れを実施致しました。 2回/年で、三和愛宕の園では恒例の行事となっています。 各ご入居者の…
11月18日(月)、三和に引き続き、新井でも新そば昼食会が開かれました。 久しぶりの新井食堂開店です! 職人さんの手さばきに、興味津津です。。。 &…
前回のご報告から、間があいてしまいましたが、現在の進捗状況をご報告いたします。 ご覧のように、建て方に入りました。 これから徐々に建物の形もハッキリ…
11月15日(土)に文化祭を行いました。 あいにくのお天気でしたが、八千浦中学校の吹奏楽部さんの演奏に始まり、作品展示、売店、工作コーナー、ゲームを行い、ご近所の方や子供さん…
特養三和愛宕の園で、11月17日にそば打ち行事を行ないました。 当日は朝早くからフードリンク様からご協力いただき、そば打ちをご入居者皆様の前で披露していただきました。 …
昨日、当法人内の「事業所紹介と将来像」・「プレゼンを通じて、“伝える力”を養う」を目的に、上越あたごing~歩みと未来~を開催致しました。 各エリア別(5エリア)に、各事業所…
二番煎じといわれようと・・・。 法人内の各特養で秋刀魚を炭火焼きして楽しむところが多く、 当施設もそれを真似て行ってみました。 準備…