文字サイズ
4月に開所予定の小規模多機能型居宅介護えどひがんの里の建設工事が順調に進み、本日建物の引き渡しが行われました。 本日より、私共に管理が委ねられることになり、これから本格的…
皆さん、こんにちは☆ 積もっていた雪も無くなり、春を感じる季節になってきました。 シャルム見潟ヶ丘の南側に、『ふきのとう』が顔を出し始めました。 &nb…
2月の「やるき茶屋」を、本日開催いたしました。 今回はホットプレートを使っての、ホットケーキ作り。 皆様、職員と一緒に思い思いの形のケーキを作られました。 …
工事も終盤にさしかかってきました。 内装工事もほとんど完了し、キッチンなどの器具付けを行っております。 また、外ではこの寒空の下で外構工事を行っています…
北陸地方に「今季最強」と呼ばれる寒気が到来しましたが、幸いな事に新井地区では心配された程の積雪にはなりませんでした。 デイサービスセンター新井では玄関前に、お雛様を飾りました。 …
立春も過ぎ、暖かい日が続き春が待ち遠しい季節になりました。 日も長くなり春が近づいてきています。 当グループホームでは先日お雛様を出しまして、艶…
立春を過ぎたせいでもないでしょうが、ここ上越市三和区は予報が外れて晴れています。 この時期の、日差しは何かホッとしますね。 さて、工事の進捗状況ですが……内装の仕上げ工…
2月2日(月)、新井複合施設では寿司食事会を開催しました。 当日は、豪快なブリの解体ショーからスタート。 (株)日本フードリンク様のご協力を頂き、美…
先月の事ですが、三和愛宕の園では、新年の餅つき大会を行いました。 当日は、他施設から大きな臼と杵をお借りして参りました。 威勢の良い掛け声に合わせて餅つきが始…
2月3日特養三和愛宕の園にも、鬼が・・・ 今年の鬼は、例年にも増して力強い雄叫びを上げて施設へやってきました! 三和愛宕の園の入居者皆様にご協力いただき、節…