文字サイズ
近頃は肌寒さを感じる朝もあり、秋の深まりを実感する今日この頃…。 三和区の「えどひがんの里」では、先日、「えどひがんの里 敬老会」の開催いたしました。 …
上吉野白鳥の里では、敬老の日に合わせ、手作りの「松花堂風弁当」をつくり、ご利用者の皆さまに提供しました。 松花堂弁当(しょうかどうべんとう)とは、中に十字形の仕切りがあり、…
9月27日(土) あたご福祉タウン シャルム見潟ヶ丘 感謝祭を開催しました。 お天気にも恵まれ抜けるような秋晴れの中、開催することが出来ました 。 地元の米大舟保存会の皆様による…
本日は、来年度、直江津地区でOPEN予定の「ドリームin上越(仮称)」の研修として栃木県の社会福祉法人 天成会様の施設・店舗を見学してきました。 天成会様は、栃木県栃木市を拠…
新井複合施設では、けいなん総合病院の保健師をお招きし、「出前講座」を開催いたしました。 今回のテーマは「脱水予防」。 「脱水は夏だけ注意するもの」と思いがちですが、涼しくなっていくと水…
本日は、台風18号、19号が本州に接近し、大気が不安定になったためか、午前中は、短時間にまとまった雨が降りました。 「止まない雨はない。」とはいいますが、短時間の大…
えどひがんの里では、9月1,2日に北代ぶどう園へぶどう狩りに出掛けてきました。 北代ぶどう園は、三和区の北代の丘陵地に広がるぶどう園で巨峰、マスカット・ベーリーA(種あり、種…
先日、夏の甲子園大会で80年ぶりのベスト8進出を果たした秋田商業野球部による粋な「別れのあいさつ」がネット上で小さな話題となりました。 内容は、秋商野球部が、甲子園大会期間中…