文字サイズ
10月26日(金)、法人の事務資質向上委員会(9名)で事業所見学を行いました。 見学先は「和島トゥー・ル・モンド」様 社会福祉法人 長岡三古老人福祉会様が運営されている…
複合福祉施設 直江津愛宕の園では秋のさんま祭りを開催しました。 朝から各自、火熾しに下準備・・・ ご利用者もお手伝い&現場監督をして頂き、あっという間に 鍋いっぱいの豚汁が出来上がりました!…
白鳥の里では、20日・21日の両日に毎年恒例の収穫祭を開催しました!! 初日は雨天で肌寒く屋内で行うこととなりましたが、二日目は暑いくらいの秋晴れとなり、 青空の下で開催できました。 …
10月19日紅葉ドライブと外食ツアーに出かけてきました。 とても良い天気で、気持ち良かったです。 中郷の縄文公園へ行き少し早い紅葉でしたが気分転換することが…
10月16日新井中学校の生徒のみなさんが、 地域貢献活動としてグループホーム新井へ来られました。 最初に入居者様といっしょにイモ堀りをして収穫を喜びました。 次にホーム内…
グループホーム三和愛宕の園では、現在「三和区コミュニティプラザ」で開催中の 「ふるさと三和の魅力発見写真展」を見学に行ってきました。 元々三和区にお住まいだった入居者様を中…
10月16日、17日の二日間で、VR(バーチャルリアリティ)を活用したVR認知症体験研修を行いました。 この研修では、法人スタッフ約50名が、VRで認知症を擬似体験するものです。 …
居多の里で10/9~15うみがたり水族館に行って来ました。 ご利用者と職員がイルカや白イルカに癒されました。 10月中旬になり浜風が寒いと感じるようになりました。 ドルフィントレーナー…
本日、バーチャルリアリティ(VR)を活用した認知症体験講座を開催しました。 法人スタッフ約50名が参加し、認知症の症状を擬似体験しました。 &nbs…
10/6~8 高田本町で開催された「花ロード」に初出展しました。 テーマは「えどひがんの四季」 ご利用者さんと職員が1年間を通して製作した壁画です。 台風の上陸と重なり、暴風の中での貼り付…