文字サイズ
先日、グループホーム大潟では長寿を祝う会を行ないました。 入居者様と職員でお祝いの雰囲気づくりにて看板を作りました。 昼食に近所の料理店よりオードブルを頼み豪華な食事会となりました。 普…
今年も開催!毎年恒例のさんま祭りです! 今年も2日間で行いました。 1日目は気持ちの良い秋晴れの中で、炭を熾してスタート! 焼き加減バッチリです。 炭のおかげで旨み成分ハンパ…
待ちに待った白鳥の里収穫祭!! 両日とも、お天気に恵まれました。 外いっぱい、いい匂いが広がった炭火焼きさんま おいしそう!! …
10月21日 八千浦ひよりの里とシャルールやちほでは『さんま祭り』を開催しました。 施設の外で、秋の味覚のきのこ汁とさんまを炭火で焼いて頂きました。 炭で焼いたさんま…
ひまわり交流館では今年度より『おとなの学校メゾット』取り入れ、『おとなの学校』を開催しております。 おとなの学校は学校の授業形式を取り入れた活動です。学校の授業形式にすることで高齢者の生…
9月、施設管理者が施設内のリメイクを始めました。 といっても、材料は、全て100円ショップで調達。タイル風や木目風の壁紙、小物等々です。 その月は、新規の利用者さまが続き、慌ただしい時期で…
五智2丁目町内会、子ども会、友の会として地域の環境美化活動に参加させて頂いております。 今回も悪天候の中、地域の皆様と一緒に海岸清掃に参加しました。 今回で3回目の参加となりましたが、…
行楽シーズンですが台風が接近したりと、変わりやすい秋のお天気と相談しながら ご近所のうみがたりへ出かけました。 ご家族からも同行頂き、イルカショーの迫力と、ペンギンに癒されてきました。 10…
令和最初の『上吉野あたご白鳥祭』を9月29日に行わせて頂きました。 白鳥の里ご利用者より素敵な看板を制作して頂きました。 怪しげな天気予報の中、「外で開催し…
9月30日に、2019年度NSGグループ永年勤続懇親会が行われました。 上越あたご福祉会で、勤続20年を迎えた方は3名、15年…