文字サイズ
先日、デイサービスセンター大潟では、スイーツバイキングを行いました。 おやつの時間に羊羹、シュークリーム、プリンといったスイーツを用意し、ご利用者からお好きなものを選んでいただきました。…
地域包括支援センター板倉では、3月21日(土)に板倉区山部の山部老人会(康楽会)様からのご依頼を受け、【地域包括支援センターの役割について】と、【認知症について】をテーマに話をさせていただきました。…
先日、HPにてお知らさせていただいた 小規模多機能型居宅介護 寺町あたごの里(仮称)の件ですが 工事を着工しております。 計画地は上越市寺町2丁目内です。 …
以前こちらのデイサービスを、ご利用くださっていた方と、今でも交流があります。 その方はご家庭の事情で引っ越され、現在も別のデイサービスにお元気に通われています。 &…
毎月1回発行しているリハビリ新聞の3月の特集は「笑うこと」。 ご利用者のご家族様より、嬉しいお便りをいただきました・・・ 「リハビリ通信!!! 笑う事(声を出して)心がけたいと思います…
本日、新規施設の地鎮祭を執り行いました。 昨今の社会情勢を鑑み、参列者は最小人数とさせていただきました。 施設の種別は『小規模多機能型居宅介護』となります。 当法人では7つ目の小規模多機…
「アレアレ?!桜開いているんじゃない?」という声が。 つぼみが徐々に膨らんでいくのを見守っておられたご利用者の皆さんが窓辺を指差しておられます。 3.12 早咲きの桜が花を咲かせました! …
『デイケアはリハビリ。デイサービスは介護。』というイメージがありますが・・・ デイサービス大潟には、理学療法士が勤務しております。 デイサービスでのある日のリハビリをご紹介します。 …
皆様のお力添えのもと、城北あたごの里は3月1日に開所することができました。 開所を迎えるまでは、職員一同緊張の毎日でしたが、ご利用者と関わり笑顔が見られたことにより、取りあえずはと胸を撫で下ろし…
デイサービスセンター大潟では みなさまに楽しんでいただくため、『かわり湯』をご用意しています。 今日のお風呂は下呂の湯でした。 また、この他にも季節を感じるかわり湯もご用意しています。 …