文字サイズ
これっ!!そう秋刀魚です!! 今年は不漁が続き、秋刀魚も高騰しておりこの行事も実施できるかと考えておりまし…
白鳥の里では収穫祭に向けて、ご利用者と一緒に春から野菜作りを頑張ってきました。 <4月> ご利用者のご指導のもと。里芋の植付けとじゃが芋の畝上げです。 『いーかね。こーやってやるんだよ。』 …
キレイに花が咲いてる! と職員より話があり、下百々のヤナギバヒマワリ ハッピーロードに見学に行きました。 見ごろのヤナギバヒマワリに心奪われ、癒された時間となりました。 …
夜間想定避難訓練を実施いたしました。 1家屋に3事業所からなる複合施設ですので、日頃から連携を心がけております。 今回は、夜間想定という事もあり、職員人数も少ない設定です。 …
上越市三和区のグループホーム三和愛宕の園では先日、畑のさつまいも掘りをしました。 また、ご近所の方からたくさんの柿をいただきまして 干柿やさわし柿を作りました。 秋は美味しい…
先日、上吉野白鳥の里をご利用者がとなりの敷地にある 特別養護老人ホーム上吉野愛宕の園で生活されているご主人へ会いに行ってきました。 『お父さん元気?少し…
開所から2週間経ちましたが、本当に少しずつですがご利用者の方々とお話出来る時間も増えてきました。 まだまだ試行錯誤を繰り返している日々の中、ご迷惑をおかけ…
9月末より上越市五智2丁目内で新規施設の工事を着工しております。 計画地は上越市五智2丁目272番です。 この敷地内に『生活介護』、『グループホーム』の2施設の工事を行っております。 『生活…
妙高市のグループホーム新井では、 いとして今年100歳を迎えられる入居者様へ 妙高市から表敬訪問をしていただきました。 妙高市長から賞状、記念品、お祝いの言葉を頂…
直江津地区では、五智2丁目町内会の清掃活動に参加させて頂いております。 今回も10月5日の早朝から、張り切って参加してきました! 毎度毎度感じること・・・本当にゴミが多いです。…