文字サイズ
「秋は行楽シーズン」「読書の秋」「スポーツの秋」 などなど… 過ごしやすい季節に入ってきましたね。 寺町では断然、この秋でしょうか。 …
毎週火曜日は手作りパン屋の移動販売がやって来ます☆ パン屋さんは、『スマイリーかなや』さん。 いつも、トラックに箱いっぱいのパンを乗せてきてくれます! 販売予定の午前11時1…
上越あたご福祉会では、以下の新規事業所OPENを予定しております。 ■種別:「小規模多機能型居宅介護」登録定員25名 「認知症対応型共同生活介護(グループホーム)」入居定員18…
こちらは、8月19日に行われた夏祭りの様子です。 何日も前から当日を楽しみに『手作り神輿』ご利用者と共に用意していました! “見よ!今年の神輿を!!” 当初は、屋台の様なコーナ…
おもむき倶楽部では、晴れ間もみえた午後、皆さんとご近所を散策してきました♪ 風が心地良く、とんぼや花々を観て秋を感じてきました。  …
本年度も敬老のお祝いが行われました。 節目を迎えられた6名の方へ敬寿の表彰をさせて頂きました。 最高年齢の方は数え年で102歳です! ちなみに102歳の敬寿は「倅寿」※さ…
コロナの流行でお休みしていた シャルール・カフェはじめました。 今月のメニューは 冷やしぜんざいのトッピングはさつま芋 秋ですね~ 「美味しいコーヒーは絶対ブラックよ~」「私、カフ…
今年度の感謝祭は、直江津らしく「祭」の雰囲気をより感じて頂く!をコンセプトに準備して参りました。 オープニングは職員による太鼓演奏でスタート♪ 生の演奏は大迫力でした! この日の為に、業…
「地域の図書館から月40冊ほどの本を借りています。ご利用者さまからのさまざまなリクエストをもとに図書を予約。 職員のおすすめの本を紹介するなど、みんなで楽しく、本の感想を語り合っています」 …
第一弾に続き、その後… 夏祭り週間の最終日。 この日の為に「ぜひ参加したい!」というご利用者を募ったので、ケアマネさんも予定の調整を一生懸命 してくれました。 …