文字サイズ
3年ぶりに第7回目となります「上越あたごing」を開催いたしました。 上越あたご福祉会では、2014年より毎年、11月11日「介護の日」に合わせて、 テーマに沿って各事業所が想いや成果をプレゼ…
上越あたご福祉会では、新規事業所OPENを予定しております。 ■種別:「小規模多機能型居宅介護」登録定員25名 「認知症対応型共同生活介護(グループホーム)」入居定員18名 ■期日:…
先日、大潟区の社会福祉協議会様から貴重なご縁をいただきました。 「うみまち茶屋」という認知症カフェにお邪魔させていただき、僭越ながら皆さんの前で お話をする機会を作っていただきました。 …
秋の行楽行事と言えば、紅葉見学ですよね。 街並みも秋色に彩られております。 寺町では、毎回天気の良い日・催しが開催しているタイミングを狙って職員発案でドライブを楽しんでいます。もちろん当日…
11月1日に彼女はやって来ました☆彡 福祉用具のお姉さんやお兄さんに連れられて来たのは…? Aiロボットの『つばきちゃん』です! ただのロボットではありません…。 このように?! A…
ご入居者の方から大事にされているアルバム写真を見せて頂きました。 ご家族の写真や旅行先での写真、思い出がたくさん入った貴重な写真でした。 昭和47年に当時30代の時にグアム旅行に行…
グループホーム新井では『赤倉の足湯』へ紅葉ドライブへ行って来ました! 天気予報では雨の予報だったので心配していましたが天候にも恵まれ、妙高の 紅葉を楽しみながら行って来ることができました。…