文字サイズ
この度、100歳を迎えられた御利用者様のお祝いの会をさせていただきました。 お昼は御祝い御膳・・・ いつもの好物は「おかゆと梅干し」というヘルシー嗜好でおられます。 でも、やっぱり今日は…
春…買い物行事や、外食行事。コロナ渦で、色んなことが中止になりました。 この中で出来る事はなんだろう…。 運動会…いや、延期になったオリンピックをしよう! との発案で、5月下旬、「あた五輪」オリ…
7月に入り、高校生向けの採用活動が始まりました。 さっそく、上越地域の高等学校に訪問をさせていただきました。 例年であれば合同企業説明会が開催され、高校生の皆さんと直接お会いできる場がある…
前々より大潟愛宕の園のブログでも紹介していました庭園工事ですが、7月7日に完了し、素敵な芝生の広場ができました。 完成当日はあいにく雨が降っており、天気予報でもしばらく雨が続くと言われてい…
少し時期を逸してしまいましたが アップします。 特養三和の今年の七夕交流会の様子です。 以前もお伝えしましたが コロナの影響で直…
まだまだ、場所はどのあたりですか?とお問い合わせが多くあります。 今回は寺町地区を知る意味でも、周辺を歩いてみました。 目印になります、福祉交流プラザさんの駐車場からスタートです。 背に…
すでに知ってくださっている方も多いかと思いますが、上越あたご福祉会は2022年4月、上越市から“さんわ保育園”を引き継ぎ、運営させていただくこととなりました。当法人初チャレンジとなる保育事業。引き継ぎ…
雨の七夕です。 九州・熊本で豪雨災害にあわれた方々にお見舞と 亡くならた施設のご入居者・ご家族に謹んで哀悼の意を表します。 コロナウイルスの感染拡大に関するニュースも、目にしない日はありません。…
7月7日 七夕 まず 九州・熊本で豪雨災害にあわれた方々にお見舞と 亡くならた施設のご入居者・ご家族に謹んで哀悼の意を表します。 さて、 今日は例年で…
上越あたご福祉では、2021年度学卒者向けの法人説明会を開催しております! 今年は新型コロナウイルス感染症の為、例年3月に行われる就活イベントが 相次いで中止となり、当法人も予定しておりま…