文字サイズ
直江津愛宕の園だよりが発行されました。 事業所内で行われた行事や今後の予定等が掲載されています。 是非ご覧ください。 複合福祉施設直江津愛宕の園 (小規模特別養護老人ホーム直江津愛宕の園、…
ゴールデンウイークが終わり 非常事態宣言も解除されるとのこと。 ただ、特養の面会に関しては 入居されている方々の状況を考えると 今、対応を緩めるという判断は…
先月植えたえんどう豆の苗が白い花を咲かせ収獲の時期となりました。 畑の方はとりあえず、じゃが芋が芽を出しました。 夏野菜の植え付けは準備中です。 &nbs…
新規施設の『小規模多機能型居宅介護 寺町あたごの里(仮称)』は 上越市寺町2丁目内で予定通り工事を行っています。 現在、基礎工事を行っています。 基礎の中には鉄筋が沢山入っているんで…
今年の新卒採用活動は「コロナ禍」の影響を受け、学生さんにとっても企業にとっても大変厳しい状況になっています。 当法人でも3月から参加を予定していた「合同企業説明会」が全て中止、延期となってしまっ…
リハビリ新聞の5月の特集は「強い腰をつくる」と題して、季節柄『草取り腰』でお悩みの方に痛みの原因と解決策をご紹介しました。 御利用者よりも御家族様に思わぬ反響がありました。 「リハ…
四月も後半になり、陽気が穏やかになり暖かい日も増えてきました。 新規施設の『小規模多機能型居宅介護 寺町あたごの里(仮称)』は 上越市寺町2丁目内で予定通り工事を行っています。 こちらが計画地に…
上越市では市議会議員選挙が実施されるということで 本日も外は賑やかです。 施設内では希望を取り、24日に一足早く期日前投票を実施しました。 …
「笑う門には福来たる」の諺もありますが、笑うという行為には、とても体にいいことが、わかってきています。何よりにこやかに明るく楽しく過ごせば、 知らないうちに、幸せを運びこんでしまうということかも知れま…
新型ウイルスの流行で、どこにも出かけられず ストレスも溜まりつつある今日この頃・・・ 皆さまはどうお過ごしでしょうか? よく晴れて春らしい白鳥の、とある1日です。 …