文字サイズ
10月はスポーツの秋にちなんで、「大潟愛宕の園 大運動会」を 開催しました。 今年の運動会は20名以上の方が参加され、ひときわ盛り上がりました。 &nbs…
「笑う門には福来たる」の諺もありますが、笑うという行為には、とても体にいいことが、わかってきています。何よりにこやかに明るく楽しく過ごせば、 知らないうちに、幸せを運びこんでしまうということかも知れま…
先日、グループホーム大潟では長寿を祝う会を行ないました。 入居者様と職員でお祝いの雰囲気づくりにて看板を作りました。 昼食に近所の料理店よりオードブルを頼み豪華な食事会となりました。 普…
先日、法人の幹事よりお借りしていた菊の鉢 随分きれいに咲き始めました。 朝、出勤するとデスクの上に 職員からいただいたおけさ柿が…。 良く見るとハロウィン仕様!…
今年も開催!毎年恒例のさんま祭りです! 今年も2日間で行いました。 1日目は気持ちの良い秋晴れの中で、炭を熾してスタート! 焼き加減バッチリです。 炭のおかげで旨み成分ハンパ…
先日の行事です。今年も秋の恒例行事の時期がやってきました。 ショートステイの場合は、なによりもご利用者さん達が心待ちにしてくれているものが多くあります。 …
待ちに待った白鳥の里収穫祭!! 両日とも、お天気に恵まれました。 外いっぱい、いい匂いが広がった炭火焼きさんま おいしそう!! …
特養三和にて腰痛の研修会を開催しました。 この仕事をしていると腰痛は常に意識をしていなければならない病気です。 施設の職員でも過去に何だかの理由で腰…
10月21日 八千浦ひよりの里とシャルールやちほでは『さんま祭り』を開催しました。 施設の外で、秋の味覚のきのこ汁とさんまを炭火で焼いて頂きました。 炭で焼いたさんま…
デイサービスセンター大潟より、リハビリ通信のご紹介です。 最近はめっきり寒い日が増えてきましたね。 寒くなると体を動かす機会も減り、筋力も低下しやすくなります。 今月号では握力低…